パタヤのウォーキングストリートのA-GOGOで毎夜飲む - 2016年のゴールデンウィークの訪泰報告

\ スポンサーリンク /

先ずはバンコクでの1夜

年に1回のタイランド詣です。以前は、アンヘレスのクラークからバンコクまで直行便がありましたが数年前に撤退して、今はマニラ発しかチョイスがありません。

今回は、チケットが比較的安かった、9:30pm頃のセブパシ便を選択しました。到着夜は、バンコクのナナプラザを見学し、翌日パタヤを目指す旅程です。

\ スポンサーリンク /

夜遊びのターゲットをナナプラザにしたので、真正面にあるナナホテルをチョイスしました。1分で突撃できますので、定刻到着なら2時間余り飲めます。

・・・が、フライトは遅延し、ナナホテルにチェックインしたのは、2:00am過ぎでした。既にバンコクの夜遊び処は、「閉店ガラガラ」状態です。トホホ。

ナナホテル前に何故か深夜に立つタイ人女性(一部は女装した男性)の方々を見学した後、テーメーカフェまで歩き、売れ残りさんや、買いそびれさんをウォッチングして、近くの露天で串焼きとヌードルをシンハー(大)二本で流し込んでバンコク初日がジ・エンド。

パタヤで過ごした4泊5日間

先にバンコク入りしていた友人がタクシーを手配していたので、便乗させてもらいパタヤへ。

今回のパタヤでのミッションは、毎夜ウゴウゴルーガに宿泊先のホテルの部屋を見学してもらうこと。

早い時間帯では、かわいい&正統系、遅い時間帯では、ブサカワ&お笑い系に訪問して来て頂き、4夜のミッションをコンプリートさせていただきました。(BF=800B~1,000B / ST=2,000B~3,000B)x4

これまでも、2桁のパタヤのウゴウゴルーガに部屋にお越しいただいてますが、なんだろ?成り損ないのセミプロって感じで中途半端な見学しかしてくれません。

パタヤマンセーの方々に問いたいのですが、パタヤの若いウゴウゴルーガのお仕事に不満は無いですか?

パタヤのハッピーアゴーゴー

パタヤ(って言うかタイランド)は、フィリピンと比べてホテルが安いのはグッドですが、フィリピン式で遊ぶと1夜で2~3万円が余裕でスッ飛ぶ。飲み代とかバー娘のホテルの部屋の見学料がメチャ高いから・・・。

バービヤって手もあると、友人知人から散々言われてますが、短期旅行者が足で稼ぐには効率が悪すぎるし、このクソ暑い時期にはありえない。(去年レンタバイクで各地のバービヤ巡ったんですがもう心が折れました)ただ、熟女好きなら問題ない。

パタヤのエレクトリックブルー

今回は、ブッカオ15のバイク屋さん兼レンタバイク店で3日間バイクをレンタルしました。・・で、意味もなくパタヤの街を炎天下にウロウロしました。丁度、パタヤビーチに戻ってきた時に、夕日がキレーだったので撮った写真が以下のサンセットです。アンヘレスでもこの程度の楽しみがあれば良いのですが、観光期待値はゼロですね。

パタヤの夕暮れ

初めてのドムアン国際空港からの帰国

ニッポンへの帰路は、これまでは一旦フィリピンに戻っての帰国でしたが、今回は初めてタイランドからダイレクトに関空へ飛びました。エアアジアだったので、初めてのドムアン空港になりました。

ドムアンって、プライオリティパスラウンジが無いのか。マヂか?って思いましたよ。知らなかったんですが、ドムアン空港ってLCC向けターミナルなんですか。でもなんで、セブパシはスワンナプームなんだろ。

初めてのドムアン空港だったのでパタヤからタクシーの一択かな?と考えていましたが、帰国日の前日にネットで検索したら、ジョムテンからスワンナプーム空港行きのバスがあることが判明した。しかも、スワンナプーム⇔ジョムテン間は無料のシャトルバスが運行しているとのこと。

スワンナプーム行きのバス停前は、何度もバイクで通った道だし、昼は暇なので、バイクでひとっ走りして予約しました。14:15のフライトだったので9:00発のバスを予約したんですが、ちょっとタイトだったかも。次回は、余裕を見て8:00発にしようと思いました。

まだ、GPSログを確認してないのですが、後日にGPSログとともに経路などをエントリーしてみますが、一般的に他所のサイトで書かれている所要時間よりは早めに到着していたと思います。

パタヤのソイ7のバービヤ

その他のパタヤの雑感など ※フィリピンとの比較も

  • 空港で299BのトラベラーズSIMを買い使ったが、LTEがサクサクすぎる
  • フィリピンからタイランドに入ると飯がゲキウマ(毎回言っている)
  • ゴールデンウィークの日本人率は毎年スゴい
  • 2時間のタイマッサージはダラダラ感が半端ない
  • 胸がパンパンだと脇の下のメスの跡を見つけて安心する
  • ヤッパリ、アンヘレスが安い近い楽しいって事を再確認する
  • エーゴが通じ無さすぎで”ヤル”だけ感がハンパない
  • 多少のタイ語を習得しないとコレ以上の進展はない
  • カクテル系のドリンクのアルコール度が薄過ぎて酔えない
  • 海風が心地よいしパタヤの空気は美味い
  • ビールにバリエーションがあって飽きない
本日のディバ!
でも、また一年間一生懸命働いて来年もパタヤに行こうと思います。
セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆フィリピン特化ブログ( kix2philippines.com

\ フォローする /
タイランド
\ スポンサーリンク /
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました