ベルトラベルで直行するパタヤ~パタヤ~
去年は、行き当たりばったりでスワンナプーム国際空港到着から2本ほど、このバスの出発を満車で見送った記憶があります。そのエントリーのコメント欄で「ベルトラベルで事前に予約すれば良いのに・・・」ってお言葉を頂いて、予約できることを知り今年は予約してみました。
いやぁ~、WEBサイトから予約がサクッとできるって良いですね。フィリピンでは考えられない。笑)
サイトトップにはナビゲーションもあって迷わないし・・・。
ベルトラベルのバスの予約手順
- Step 1: Select Route & Date (ルートと日付の選択)
- Step 2: Select Trip (バス出発時刻の選択)
- Step 3: Pick-up & Drop-off (パタヤの目的地[ホテル])
- Step 4: Passenger’s Detals (搭乗者の情報入力)
- Step 5: Summary & Payment (入力概要と支払い)
予約は非常に簡単でしたが、入力や選択に何があるのか先に知っていても損はしない。そんな想いで予約手順を完全日本語で公開しておきます。1億人の1人に役に立つことを祈って・・・。草
Step 1: Select Route & Date (ルートと日付の選択)
出発地と、目的地、乗車日および乗車する人数を入力します。乗車日(日付)はDatePickerでサクッと入力できますので、カレンダーアイコンからど~ぞ!
Step 2: Select Trip (バス出発時刻の選択)
スワンナプーム発のパタヤ行きのバスは、6本/日です。夕刻の空港到着なので、18:00発のバスをチョイスしました。
定員34名で、31席が空いていると表示されています。尚、16:00,18:00発のバスは、17:00にウォーキングストリートがクローズされるのでウォーキングストリート内のホテルは選択しないように、と表示されています。
※Coachとは、主に英用法で,長距離用の大型バスを表すようですね。
Step 3: Pick-up & Drop-off (パタヤの目的地[ホテル])
Name欄に行き先のホテル名を入力して「Search」をクリックしてホテルを検索します。ダイレクトでホテル名を入力しましたが、何故か候補がバラバラと表示されました。赤い帯が選択した行き先のホテルです。
Step 4: Passenger’s Detals (搭乗者の情報入力)
搭乗者情報の入力です。荷物が20Kg未満は1つのみ無料で、20Kg以上は重量によって、まるでLCC並に細かく追加料金がかかるようです。自転車やゴルフバック、サーフボード、テレビ(笑)なんて荷物の種類でも選択できます。
17:45に1階のGate No.7とNo.8の間に集合と表示されています。つまり、出発の15分前に集合ってことですね。
タイの電話番号の入力欄がありますが、必須では無いので未入力でも問題ありません。
荷物が複数ある場合は、追加荷物の重量ごと種類ごとに個数を設定して予約できます。
Step 5: Summary & Payment (入力概要と支払い)
20Kg未満のトランクを1つしか持って行く予定が無いので、基本料金の240バーツでした。
支払いカード情報の入力など
カードは、VISAやMASTERと、JCBにも対応していますね。
“Country of Isuuing Bank”にJAPANを選択すると、”Issuing Bank”には、ケッコーな日本の銀行の名前の候補が列挙されたので選択するだけです。通常、この項目はフリー入力する箇所なので、下の欄の”Not in List”にローマ字で入力しても問題無いハズです。
以下は、上記画面の入力後の確認画面です。
確認画面後は実際のカード会社の決算サイトに飛ばされて入金の確定だけです。私は、VISAでしたのでこの画面です。レートは、2017年4月初旬で、240THBが827yenでした。
最後は、予約番号が表示されて終了です。
バウチャーのダウンロードと印刷
PDFバウチャーをダウンロードするボタンがあるのでダウンロードしてその場で印刷しておきばカンペキですね。
いやぁ~、簡単、かんたん。
※このバスは、空港からパタヤの宿泊ホテルまで運んでくれます。パタヤ初心者には非常にありがたい移動手段ですね。
- 本日のディバ!
- 実際に予約した画面を貼っているので、予約日、宿泊ホテル及び個人情報等は消してます。