エアポートパタヤバスのジョムテンのパタヤ側バス乗り場の場所(地図付き)とそのバスターミナルにお一人様で行く方法

\ スポンサーリンク /

パタヤかスワンナプーム空港経由でドンムアン国際空港へ(パタヤ周辺編)

今回は、エアアジアでの帰国だったのでドンムアン空港になりました。パタヤ滞在のホテルから直接行く事を選択しました。

祝!初ドンムアン空港です。

パタヤの玄人さんのブログによると、パタヤからドンムアン空港行きの直行バスは無いとあった。

が、スワンナブーム空港とドンムアン空港は無料のシャトルバスが運行されているとのこと。僅かな知識ではスワンナプーム空港⇔パタヤはあったハズ。

パタヤ → スワンナプーム空港 → ドンムアン空港のルートが推奨されてました。

\ スポンサーリンク /

コレだ!この方法で帰ろう!

とりあえず出発地のパタヤ情報を収集

自分なりに???な箇所があったのでそのことを含めてパタヤのベテランさんの情報をフォローしたいと思います。先ずはパタヤ周辺の情報編です。

Q.パタヤ→ドンムアンの所要時間は?

A.パタヤ→スワンナプームのバスが約2時間、スワンナプーム→ドンムアンのシャトルバスが約1時間必要とのこと。さらに、ドンムアンの乗り継ぎで最悪を想定して1時間加味する。”国際便は2時間前に空港に到着する”基本ルールを踏まえて、2H+1H+1H+2H=6時間前にパタヤを出発する必要がある。

つまり、パタヤからドンムアン空港までは余裕をもって6時間前にはホテルをチェックアウトすること。

Q.そもそもスワンナプーム行きのバス停はどこにあるのか?

A.ジョムティエン方面(タップラヤー通り)からエアポートパタヤバスが運行されている。

WEBSITE: Airport Pattaya Bus (エアポートパタヤバス 389バス)

Q.バスの運行スケジュールは?

A.1時間おきにあるようだが現在の時刻表は自身で確認したほうが良さそう。事前に確認しておこう。

Q.そのバス停へはどうやって行くのか?

A.トランク挟みの術でモトサイで行く。

エアポートパタヤバス乗り場へモトサイで行く

パタヤベテランさんはソンテウで行くみたいですが、パタヤビギナーの私は、いつものモトサイをチョイスしました。これは、エカマイ行きのノースパタヤバスターミナル行きでも利用してます。1人旅ですからこの方法で十分です。

トランクは5~7日分として売られている中型ですが後ろに座って膝の上に置くとなんとかなります。運ちゃんには「スロー&セーフティードライブね」って言うのを忘れません。

ちなみに、ソイブッカオ辺りのホテルからエアポートパタヤバス乗り場まで、80バーツでした。

エアポート・パタヤ・バスへ(1)
エアポート・パタヤ・バスへ(2)

エアポート・パタヤ・バスの看板

(ジョムテン)エアポートパタヤバスのバスターミナルについて

パタヤでの滞在はいつもレンタルバイクを利用しています。エアポートパタヤバスの乗り場はジョムティンビーチに行くために、幾度と無く通った道沿いでした。暇だったので下見に行きます。

下見ついでに利用日のチケットを買いました。バスは全席予約制です。チケットは3日前から販売しています。

実は、この日に買って正解でした。当日は8:30amに、このバスターミナルに到着しましたが、空席のあるバスは11:00amでしたから。

先に6時間前と書いてますが色々考えた挙げ句、2:15pmの関空行きのフライトだったのですが、9:00amのバスをチョイスしました。運良くサクサク行けたので、なんとかなりましたが、もし次回があれば迷わず8:00am(または7:00am)をチョイスします。正直、ギリギリでした。

エアポートバスパタヤからスワンナプーム国際空港までのスケジュール

パタヤ発のスワンナプーム行きのバスは、7:00amから9:00pmまでジャスト1時間毎に15本運行されています。料金は120バーツでした。(2016/05現在)

私の乗った9:00amのバスは、1号車と2号車の2本のバスが出発してました。

エアポート・パタヤ・バスの時刻表

エアポート・パタヤ・バスの予約
エアポート・パタヤ・バスの注意事項

GoogleMapsでエアポートパタヤバスの乗り場を確認

GoogleStreetViewでエアポートパタヤバスの乗り場を確認

エアポート・パタヤ・バスのバス停前(1)

エアポート・パタヤ・バスのバス停前(2)

エアポート・パタヤ・バスのバス停前(3)

エアポート・パタヤ・バスのバス停前(4)

エアポートバスパタヤ前の24時間営業のスーパーマーケット

バス乗り場前にこんなのがあると嬉しいですね。サンドウィッチと野菜ジュースを買いました。

エアポート・パタヤ・バス前のコンビニ

本日のディバ!
何度も書きますが、ドンムアン国際空港にはプライオリティパスラウンジが無い(怒!
セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆フィリピン特化ブログ( kix2philippines.com

\ フォローする /
タイランド
\ スポンサーリンク /
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました