スオルスデイ ブティックのチョイス
アゴダでチョイスしました。宿泊日の2日前でしたが一番安い部屋タイプが1室残っていてラッキーでしたが、ワンランク上の部屋タイプが本当は良かった。
スオルスデイ ブティックは、2024年のトラベラーズ・ベストチョイス賞にもなっているホテルで、550件超えの口コミで、評価8.8は間違い無いと思い即決しました。
別名(Suorsdei Sawadee)でも検索されるのでオーナーが変わったのかも知れません。また、近年改装されたとグーグルの口コミにありました。
ホテルの外観
それほど車の往来もないコーナーに位置しているホテルで、1階は宿泊客以外もフロント前を通らずに気軽に入れる開放的なレストランになっていました。朝食は毎日ここで食べていました。
AGODA: スオルスディ ブティック (Suorsdi Boutique)
外観2階以上を見るとわかるようにベランダ(バルコニー)的なものはありますが、他の部屋にも行ける回廊になっていました。ただ、3泊の宿泊中にはここを歩く人はいませんでした。
屋上にはバーもあったようですが利用していません。
部屋の様子
エレベーターで4階でした。廊下は人感センサー付きライトになっていて大体が真っ暗です。
部屋タイプは、スタンダード ダブルルーム (Standard Double Room)です。クィーンサイズベッド、22㎡です。多少は狭いのですが許容範囲です。
3泊コミコミで8,568円(2,856円/泊)でした。どこの国でも3,000円を下回ってくると、ちょっと残念な箇所もチラホラあったりしますが、掃除も行き届いていて特に問題は無かったです。フロアがタイルなのも清潔感があって良かった。
数百円の違いでワンランクアップすればキングサイズベッド、30㎡の部屋タイプもあります。もし、空いていれば迷わずチョイスしていましたが、宿泊日2日前だったこともあり完売でした。
テレビは小型のネット視聴できるものでした。Wifiはやや不安定でしたが観光地ではネットで仕事しているわけでもないので問題は無かったです。
ただ、1点残念だったことは、冷蔵庫が無かったことくらいです。※追加費用(2.5$)を払えば利用できるようです。
洗面、トイレ、シャワー
シャワーブースのハンドシャワーの方が少し水圧が弱い感じだったので上部のドデカイ方を利用していました。パティーションでトイレとシャワーブースが別れています。


歯ブラシセット、壁に備え付けのボディーソープ、シャンプーもありました。ドライヤーも完備です。
あっ、そうだ、トイレ用のハンドシャワーが強力すぎて、うっかりすると水が大腸を逆流するくらいでした。w
その他
カギもカードキーで持ち運びも便利でした。スリッパ、セキュリティボックスあり。
部屋掃除は、毎日3pmくらいにやってくれてました。
リバーサイドの遊歩道にも近く、観光客向けのレストランやカフェも充実しているし、夜遊びスポットにも歩いて直ぐの距離でした。
現地銀行預金から現金を引き出していたので、カンポットでは日本円から両替していませんが、レートは余り良くなったと記憶しています。なので、プノンペンで両替してから向かいましょう。
次回があればまた泊まってみたいホテルです。
レストラン
レストランの朝食メニューです。ケッコーな種類がありました。夕方はやってなかった気もします。