ノースパタヤバスターミナルからバンコク・エカマイに100バーツチョットのバスで移動する(ルートログ付き)

\ スポンサーリンク /

ノースパタヤバスターミナルへ

今回のパタヤの宿は、セントラルパタヤロードとソイブッカオの交差する辺りでした。ソイブッカオに出て、モーターサイ(バイクタクシー)のおにーさんに目配せして、「ノースバスターミナル、フォー、バンコク、エカマイ」って言えば、コクっと首を縦にふってくれました。

5、6日分の中型のトランクを挟む術でバスターミナルに向かいます。この方法を覚えてから一人で荷物を持っての移動もサクッとできて助かってます。ちなみに、前述場所から100バーツ出すとお釣りをくれる素振りがありましたが、「オーケー」っと言って、そのままバスターミナルへ歩きました。多分、80バーツかな。

\ スポンサーリンク /

書き残した日記によると、11:00amにホテルをチェックアウトして、11:40amのバスに乗ったようです。

バスは順調にエカマイ駅そばのバスターミナルに到着し、そのままBTS(28バーツ)でナナ駅に向かいマニラへのトランジット目的のナナプラザが徒歩圏内のホテルにチェックインしました。

パタヤからエカマイへバスで行く(1)

項 目 内  容
記録した人 KuyaBozuri
記録した日 2017年04月30日(日)
開始地点 ノースパタヤバスターミナル
終点地点 エカマイ(バンコク東バスターミナル)
移動手段 ローカルバス
移動時間 11:40 ~ 13:56 距離:127km 2時間16分ですね。
料金 108thb
補足説明 やはり、どの国でも日曜は渋滞も無く移動が早いですね。
Google Maps  Googleマップの操作方法は、こちらをご覧ください。

※地図を拡大すると、ピン位置がさらに詳細に判ります。

パタヤからエカマイへバスで行く(2)

パタヤからエカマイへバスで行く(3)

前方右のバスが停車している場所がエカマイ行きのバスが発車する場所です。

パタヤからエカマイへバスで行く(4)

チケット購入時は、窓側か通路側かの確認がありました。

パタヤからエカマイへバスで行く(5)

バスはシート予約になってます。色々なブログにも書かれてますが、この背もたれに番号のある座席が自分の座席です。この番号が見える席に座ると、それは1列後ろの席になります。

パタヤからエカマイへバスで行く(6)

ここは、フィリピン旅ブログなのでタイランドとバスと電車移動での違いを書いておきます。主語はフィリピンです。

  1. 座席予約できるバスは無い。もちろんネット予約もできない。
  2. バスは冷房が強めでしかも送風口が壊れている場合が多く車中で強冷風に晒される。上着を持って乗れと言われている。
  3. バスが突然止まったかと思えば運転手、または車掌が降りて立ちションをする。
  4. 電車構内に入るのに棒でチョンチョンするだけの無駄な荷物検査がある。一々トランクやディバックを開けないといけない。
  5. 電車内に路線図が殆どない。何処を走っているのかわからない。路線図を頭に叩き込むか路線図をスマホに入れておくしかない。
  6. 高架鉄道の上下線で階段が異なる。行先を間違えると二度上る羽目になる。もちろんエスカレータは無い。
  7. 電車内はスリの巣窟である。

このブログを検索したら、2年前も同じ事を書いてました。

本日のディバ
2年前は119バーツって書いてあるけど、ガソリン代が高かったのかな?いまは、amazonプライムの無料映画(or TVドラマ)を見て車中で暇つぶししています。
セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆フィリピン特化ブログ( kix2philippines.com

\ フォローする /
タイランド
\ スポンサーリンク /
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました