スワンナプーム国際空港からパタヤにエアポートパタヤバスで行く方法向2(ログ付き)モトサイ編

\ スポンサーリンク /

バスを降りてモーターサイ(バイタク)に乗った

エアポートパタヤバスを降りて、キョロキョロしてみたんですが、ソンテウは無かった。

仕方なく、バイクの運ちゃんに、ビーチロードのソイ13まで幾ら?って言ってみたら、150バーツだと言われた。さっき乗ってきたバンコクからのバスが、130バーツなのに。。。

\ スポンサーリンク /

って、これは、フィリピンのゴーゴー街に行くのにバスからトライシクルを利用する行程の料金と同じ感じで笑えた。

一応ボソボソっと、耳元でささやきながら2人に聞いたんですが、同じ値段だったので諦めた。100バーツで行けない理由は遠いからだと・・・。

ハードトランクの5~6日分だったので、ケッコーな大きさなんですが、運ちゃんと自分との間に挟んで移動した。

帰国して、このGPSログをみたら、[NO2]セントラルパタヤで無く、[NO3]のサウスパタヤの方が近い気がした。(笑

項 目 内  容
記録した人 KuyaBozuri
記録した日 2015年05月02日(土)
開始地点 パタヤのセントラルロードとの交差点付近
終点地点 ソイ13のホテル(イン・ハウス)前
移動手段 モトサイ
移動時間 約13分 ※距離は、4.4KM
料金 150バーツ
補足説明 どんだけ裏道やねん。って感じです。こんなのGPSが無ければ何処を走っているのかサッパリ判りませんね。
Google Maps  Googleマップの操作方法は、こちらをご覧ください。

※地図を拡大すると、ピン位置がさらに詳細に判ります。

セントラルパタヤロード・インターセクションの様子

セントラルパタヤインターセクションと呼ばれる場所(1)

パタヤのバス降り場マップ

空港でバス乗車時に貰った紙切れ

チケット購入時に貰った紙切れ(表面)時刻
チケット購入時に貰った紙切れ(裏面)降り場

以下がこの行程の前のバス移動です。バンコクのスワンナプームからの移動です。

本日のディバ!
運ちゃんと自分との間にトランを挟む作戦が勉強できたので、帰路時のノースパタヤ・バスストップまで、モトサイに跨がり当たり前の様に同じことをした。以前はソンテウ貸切で、200バーツ払った記憶があるけど、今回は、ソイ5から乗って100バーツ出したら20バーツお釣りがあってちょっと得した気分が味わえた。これでまた一つ授業料を払って学習できた。(笑
セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆フィリピン特化ブログ( kix2philippines.com

\ フォローする /
タイランド
\ スポンサーリンク /
\ シェアする /
タイトルとURLをコピーしました