H ブティック ホテル パタヤ (H Boutique Hotel Pattaya)宿泊記
AGODAサイトで、パタヤのソイブッカオ・LKメトロ付近のホテルを物色していて、この 『H ブティック ホテル パタヤ』 を選択しました。
エロマッサージ等が連なる、ソイハニーと呼ばれる通りにあるホテルですね。
丁度、セカンドロードとソイブッカオの中間地点にあって、どちらの通りに出るのも便利でした。
ただ、到着時は大きく看板が出ていなかったので、モトサイのドライバーは通り抜けてしまい引返すハメになりましたけど・・・。
小さな数ステップの階段を上がった先がホテルの1階になっていて、その先にフロント(レセプション)があります。
間口は狭いのですが、レンタルバイクを置くスペースは確保されていて助かりました。
女性1名が対応してくれました。3泊しましたがデポジットは1,000バーツだったかな。預かりレシートを貰えなかったので請求しましたが、「ちゃんとチェックアウト時には返金しますから。」ニコって感じだったので、「忘れないでね、ハニー」って言って受け入れました。
チェックアウト時には机の引き出しから、おもむろに1,000バーツ取り出して渡されました。
まるでGOGO嬢の仕事の後のチップのように・・・。笑)
慌ててチェックアウトしたらデポジットを忘れて帰りそうです。www
ブティックホテルと名の付くホテルは、もう少しモダンなイメージがありますが昔ながらのホテルって印象でしたね。
- Agoda(アゴダ)
- Hotels(ホテルズコム)
- Expedia(エクスペディア)
- Booking (ブッキングコム) ※予約
宿泊したのはスーペリアルーム
宿泊した部屋タイプはスーペリアルームです。AGODAの記載によると部屋の広さは 30 m²です。個人的には十分な広さでした。ベッドはダブルベッドとしか書かれてなかったのですがキングサイズ相当はありました。
3階だったと思いますが、窓の外は隣のホテル(か?コンド)だったので遮光カーテンも開けることができずガッカリでした。
5月の初旬でしたが食事付きで13,722円です。1泊当たりだと、4,574円ですね。
このホテルはプールが無いので、パタヤにしては宿泊料金は少しお高い部類かな。※予約のタイミングにもよるでしょうけど。
H ブティックの設備など
ドアは通常のシリンダーキーで電源のみカード対応です。ですので、毎回持ち歩く訳にもいかずフロントに預ける必要がありました。
冷蔵庫は小型で、半分くらいの飲み物が入っていました。
洗面所まわりのアメニティは、一通り揃っていましたが、歯ブラシは無かったと思います。
セキュリティボックスは大型が有り、ミネラルウォーター(2本)&電気ポット、グラス、コーヒーカップ有り。
灰皿もありますが室内は禁煙で、ベランダでのみ喫煙可能です。
タオルは、フェイスタオルとバスタオルの2種ありました。写真にもありますがベッド脇にサービスコンセントがありました。これは、助かります。
朝食ビュッフェはハニーホテル
定宿に興味が無いので色々と泊まり歩いている訳ですが、このホテルの予約タイプは朝食付きで予約していたようです。
本人もすっかり忘れていて2泊目の夜に少しだけ早く帰ってきたら、預けてあったキーとともに、これ明日の朝食バウチャーです。と、朝食券を貰いました。


毎夜、超絶二日酔いだったので、どうせ前日までは食べれなかったので最終日の朝に初めて朝食ビュッフェデビューしました。
朝食ビュッフェは2,3棟離れた先(ブッカオ方面)にある(姉妹ホテル?の)ハニーホテルの1階でした。リミットは11:00amまでです。晴れてればいいのですが雨だったら面倒ですね。
以下はマイチョイスです。朝は殆ど野菜と飲み物だけ。
H ブティックホテルの場所(ロケーション)
H ブティック ホテルの目の前がコンビニ(ファミマですね)で、ランドリー店もこのソイハニーにあります。
- Agoda(アゴダ)
- Hotels(ホテルズコム)
- Expedia(エクスペディア)
- Booking (ブッキングコム) ※予約