クラーク・インターナショナル・エアポート
今回も、昨年同様にクラークからバンコクに飛びました。ダウ・マバラカット・バス・ターミナルから、クラーク・インターナショナル・エアポートに、エアコン・ジープニーで行ったトホホなエントリーは、以下にあります。
去年は醜い遅れになった、セブパッシャンですが、今年は定刻フライトで一安心でした。
NEW!! Clark International Airport / 2nd floor
クラーク国際空港は、なんだかスゲー綺麗になってましたよ。


bangkok! bangkok!
セブ・パシフィックのバンコク到着は夜中なので、初日のみ、レッド プラネット バンコク アソーク (Red Planet Bangkok Asoke) に滞在し、ソイカーボーイで、3時間ほど飲んで、そのまま、ふらふらと酔った勢いで道路脇のミニバーでタイのおばちゃん(推定30歳)と、化け損なったオカマ(推定35歳)の店で楽しく飲んで、散歩がてら、テーメーカフェ辺りまでテキトーに歩いて、NOODLE食って寝ました。
以上で2年ぶりのバンコク観光は終了!ハハハ。
pattaya! pattaya!
翌日は、アソークからエカマイまで、スカイトレインで移動して、パタヤまでバスで向かいました。ただ、買ったチケット売り場をミスったのか、座席指定の無い、130Bのバスでした。でもって、パタヤのどっかの道路脇で降ろされ、100Bでソンテウ移動になりました。結局、エカマイ出発してからホテルに到着するまで、渋滞まみれで4時間半ほどかかったし。。。これは、また、後日ログUPします。
パタヤの宿は、以前宿泊したことのある、ページ 10 ホテル (Page 10 Hotel) を、滞在2日前にアンヘレスの宿からAGODAで予約しましたが、以前泊まった金額の倍近い値段になりました。とほほ。
SOI10から2ndロードに出て右折しちょっと歩いた、マッサージ店の前にレンタルバイクが並んでいたので、今回はそこでレンタルバイクを借りました。交渉無しで、200B/日でした。バイクでうろうろしてたら、120B/日の店もありましたね。
パタヤ近隣の行きたい観光地は既に巡ってますので、無理やりトリップアドバイザーで一箇所だけ候補にあげて、行ってみました。適当にスマホに地図を写していっただけなので、シンプルなルートなんですが、やっぱり迷いましたね。場所は、Khao Chi Chan と、呼ばれる場所です。初日にうっかり半袖で半日運転してしまい、腕が日焼けでとんでもないことになりました。


パタヤの A-GOGO をバーホップ
日本人の若造が数人でゾロゾロとビール瓶持って、飲みながらバーホップする様が、なんだか哺乳瓶持って歩いているようで、笑いました。ほとんどの日本人がそうやってビール瓶持っているんですよ。欧米人を真似た、粋なつもりなんでしょうかね。なにも全員が同じ事しなくていいのに。。。
ウォーキングストリート、ソイMKメトロ、ソイ6なんかを主に徘徊しましたが、なんてゆうか、円安も手伝って、呑助には特にGOGOは、コスパが悪いですね。そんな訳で、バービヤ巡りも次回の課題にしようと思いますが、短期旅行者が、あのおばさんの中から、タイプを探すのは結構辛いんじゃぁないですか・・・チャチャと徘徊するにはやっぱバイク巡りでしょうか。。。
パタヤ関連は、現地からTweetもしてますので、そっちで御覧ください。
フィリピンではほぼ皆無ですが、タイは結構、胸とか顔とかオペってますか。私は日本のドクターだ!と言い張り、真顔で医者になりきって触診していると、「えへへ!」って、感じで照れ笑いする娘が数人いましたね。なかには、これシリコンだと、カミングアウトする娘も・・・。(笑
あと、最後に飯関係ですが、特にP国からT国への移動では、100万倍美味いです。(キッパリ!
- 本日のディバ!
- パタヤはパタヤで楽しいです。でも、今の所、年に一回で十分かな。
話がすっ飛びますが、QUIKSILVERや、BILLABONG のTシャツを自分用にまとめ買いしてます。交渉してB200/枚なんですが、もっと値切れますかね。